消防署員の訓練
買い物帰りに、とある都内の消防署の裏を通りかかったら署員の訓練に遭遇。
どうも何もないときは、ちょくちょくこんな訓練をしているみたいだ。
一人目が、ものすごい勢いで上の小さな部屋に登っていって、命綱をセッティング。
あまりのスピードに、カメラの準備が全く間に合わなかった。
その姿は、まるで猿のごとく。
まあ日頃の訓練のたまもの・・・・ということなんだろう。
そのおかげで、災害時も働けるのだ。
んで、2枚目は下で、訓練をしているところ。
命綱をつけた人が、勢いをつけて人を踏み台にしてジャンプ。
一気に登って、4m位の所まで行ったらぶら下がって降りてくると言う・・・・地味でよくわからない訓練。
ただ、相当腕力がいりそうで俺はジャンプも出来るかどうか・・・。
ビル火災を想定しているのだろうな・・・・多分。
だいたい訓練なんてのは、端から見てると謎な動作が多い。
そしてこの地味な訓練が、いざというときに役に立つ。
頑張ってください
| 固定リンク
コメント